1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/06/15(土) 19:03:53.69 ID:LK1CmPCp9
パチンコホール経営業者の業況は一部で底打ち感が見られるものの、売上高減少が続いており、倒産件数も前年を上回るペースで推移している。
帝国データバンクは同社の企業データファイルをもとに「パチンコホール経営業者の経営実態調査」を実施し、その結果を5月30日に発表した。
対象となったのは、5月時点で2014年から2018年の5期分の決算が判明しているパチンコホール経営業者1,892社。
2018年のパチンコホール経営業者1,892社の売上高合計は、前年の16兆4,928億円から減少して15兆8,438億円になった。
2014年の売上高合計は19兆5,090億円で、以降連続して減少しており、4年間で3兆6,652億円、率にすると約18.8%減少した。
2018年の業績は「増収」が5.9%、「減収」が40.0%、「横ばい」が54.1%だった。
2015年の業績を見ると「増収」が9.7%、「減収」が48.2%、「横ばい」が42.1%で、「増収」と回答した企業の減少が続いている。
しかし、2018年は「減収」と回答した企業も大きく減少する一方で「横ばい」と回答した企業の割合が増えており、業績に底打ち感も伺えた。
パチンコホール経営業者の倒産件数は2018年は26件で、2年連続で増加した。
公表されている2005年以降のデータの中で倒産件数が最も多かったのは2007年と2008年の72件で、直近では2016年に13件まで減少していた。
また、4月末時点での累計倒産件数は、2018年では3件だったものの、2019年はすでに8件発生。
このままのペースで推移すると3年連続で倒産件数が増加する可能性がある。
一方、エンタテインメントビジネス総合研究所は4月26日、「パチンコ景気動向指数(DI)調査結果 76回」を発表した。
調査はパチンコ業界における景気動向の判定を目的に、同社が2000年6月から四半期ごとに実施しているアンケート調査。
DI値は調査対象企業に「良い」「さほど良くない」「悪い」というような選択肢の質問を行い、「良い」の構成比から「悪い」の構成比を差し引いて算出している。
過去1か月の収益や売上、粗利などから判断される2019年3月期の「全般的業況」のDI値はマイナス2.9で、前期のマイナス44.7から41.8ポイント改善した。
例年3月期は業況が回復傾向にあるが、今回は年末年始の休日が例年よりも長かったことや、3月に導入された6号機が高稼働で推移したことが影響した。
ただし、3か月後の業績見通しについては、マイナス13.5まで悪化する見通しとなっている。
業績の悪化が続いているパチンコホールの足元の業況は、一部で底打ち感が感じられる。
しかし、3か月後の業況悪化を見越している事業者も多く、厳しい経営環境は今後も続く可能性がありそうだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/16623484/ 2019年6月15日 13時0分 MONEYzine
2: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:04:22.62 ID:9vyKmOSf0
滅びればいい
3: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:05:58.49 ID:pkz5CZrp0
今まで散々儲けただろ
税金もちょろまかしてるだろ
4: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:06:29.33 ID:+D416Gcn0
まだパチなんてやってる馬鹿がいる事に驚く
36: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:15:55.24 ID:6NU0dCEh0
>>4
こないだトイレの為に立ち寄ったけど、
ほとんどジジババばっかだな
それに紛れて根暗っぽい若者がチラホラいる程度
48: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:18:54.10 ID:14CAa27T0
>>4
同意、喫煙者とパチンカーとは付き合わないと決めてる
7: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:06:56.49 ID:BwCFtEFQ0
マルハンとダイナムが潰れないと意味ない
8: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:07:31.47 ID:6DKKsc4Q0
消費税だけでも莫大に納めているのにね
10: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:08:28.75 ID:IvY3+bJ40
富山は安泰みたいだけど
なくなってあの連中がどこに行くんだろ?
黙ってパチンコしてくれていた方が良いのだが
136: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:36:59.08 ID:v4V8XctO0
>>10
富山県民だけど、俺の土地の隣が突如パチンコ屋建設になったけど
反対する隙も与えられなかった。糞
12: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:08:57.53 ID:rNVwCzCr0
なくなると綺麗なトイレでう●こができなくなるから困る
284: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 20:06:54.53 ID:4pt5wCIN0
>>12
トイレは無駄に綺麗だもんな
でもトイレの中にも監視カメラ付いてるから嫌だ
事務所で女の従業員にもおしっこシーンをモニターで見られてんだろ
14: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:09:58.00 ID:4egYpYcP0
地方では今だに娯楽がパチンコしかないのだろうか
というか、都心や駅前にパチンコがなくなればどれだけ景観に寄与するか
426: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 21:21:22.77 ID:HgE/JTBR0
>>14
都心の人の娯楽ってなんですか?
593: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 23:34:24.42 ID:4pt5wCIN0
>>426
俺はいろんな美術館行ってる
都内とか横浜あたりとかぶらぶらしながら
ふらっと博物館とか美術館見つけたら入るの好き
657: 名無しさん@1周年 2019/06/16(日) 00:25:22.41 ID:YGMXecPK0
>>593
田舎じゃそういうのはありえないな
666: 名無しさん@1周年 2019/06/16(日) 00:32:31.06 ID:lI5n6qUw0
>>426
テーマを決めて飯&飲み。
鹿児島料理とか、秋田料理とか、湖南料理とか、インカ料理とか、エチオピアとか。あとは全国共通だろうと思うがセフレ。
15: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:10:52.00 ID:0e3GNZjG0
若年層はガチャに金を吸い取られてるから新規の供給はもう無い
ジジババと共に廃れていくだけだな
16: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:10:54.26 ID:Ap4N1nyc0
生活保護の支給日に賑わっているな
25: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:13:03.55 ID:gPZuj7Bn0
真夏の灼熱地獄からパチ屋に入るとあまりの温度差で体調がおかしくなるよね
28: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:13:22.63 ID:XWnhv78a0
潰せ潰せって
なんで娯楽として遊べないんだろうな
映画、ディズニーランド、温泉、ゲーム
遊ぶ時はそれなりに金かかるだろ
パチンコも遊びと思えば1万円くらいなんてことない
バカか
30: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:14:06.91 ID:lIEX50u60
>>28
一万円じゃ一時間もたない
そんなの娯楽と言えないわ
34: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:14:41.86 ID:XWnhv78a0
>>30
1パチやれ
1日中遊べる
29: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:13:23.92 ID:jTguvk+g0
本丸が沈まないとなぁ
40: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:17:23.17 ID:P8K5ab3u0
無くなって困ることは無いから
さっさとなくなって
51: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:19:47.07 ID:KfLDqCx30
これはアベノミクスの失敗で国民にパチンコを打つ余裕もなくなったのが原因だな。
56: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:20:07.34 ID:lIEX50u60
北のミサイルにパチ屋のロゴが入ってたらわろえるのにな
58: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:20:30.33 ID:6Yufk1hL0
この業界も格差が広がってるだけ
61: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:21:06.04 ID:fOTWA40c0
みなさん
奈良をなんとかしてください
平日昼間から
パチ屋の駐車場がいっぱいです
奈良はパチンカスだらけです
70: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:24:20.28 ID:Vt3TUuSBO
バカチョン玉入れ
77: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:25:55.77 ID:PjltVqSR0
規制のし過ぎで旨味が無いからな。
79: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:26:35.81 ID:XWnhv78a0
産業別市場規模 (2018年)
パチンコ市場・・・21兆円
飲食市場・・・・・19兆円
観光市場・・・・・11兆円
ゲーム市場・・・・8兆円
その他・・・・・・8兆円
スポーツ市場・・・4兆円
おまえらがあーだこーだ言おうが、
パチンコはトップの20兆円産業
日本の娯楽産業のトップがパチンコなんだよ
90: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:29:48.75 ID:dUEywOJN0
年金破綻で2000万貯めないといけないのに朝鮮玉入れとかやれるわけねーだろ
97: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:30:45.90 ID:l3QQN2oY0
え?あのホール潰れたの?って店も増えてきたな
でも秋田とか山形とか仕事で行くけど
ホールは人がいっぱいだよ
田舎のほうが生き残りやすいかも知れない
自前の土地で営業してる店も多いだろうから、、
でも都会はもうだめだな
土日ですら客がめっきり減ったと感じる
102: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:32:00.92 ID:6NU0dCEh0
>>97
都会のホールはジジババが多い
それに紛れてチラホラ根暗っぽいやつがいる感じ
107: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:32:33.94 ID:jyjPaZEy0
>>97
農家とか農協に搾取されて食って行けないとか言いつつ
収穫したら農協に丸投げして
オフシーズンはパチンコ三昧だからな
そりゃ儲からないよ
108: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:32:46.82 ID:P+EJgtSgO
売上げ減少は良いこと
売上げ増大のが逆に問題
換金を禁止しろ!
依存も減る
犯罪も減る
味を覚えた若い無職も減る 借金も減るそしてパチ屋も減る!
良い事ばかりじゃないか!
109: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:32:47.04 ID:AUIoONuB0
すべて潰れても何も問題無い
112: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:33:07.04 ID:2MEF6hHC0
もう3年近くパチンコ屋には行ってないわ(´・ω・`)
118: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:34:14.74 ID:6NU0dCEh0
>>112
行けば分かるが3年前とは客層が明らかに違う
ジジババの巣窟になってるとこがほとんど
114: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:33:40.33 ID:PjLKjN1G0
増税とタバコ禁止で相当客減るだろうな。
近所のライブとダイナムは会員カード無しは客として扱わなくなったから行かなくなった。
辞められて良かったわ。
はよ潰れてくれ。
132: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:36:20.47 ID:+a2/pyRk0
>>114
増税で値上げしないといけないから
減るだろうな1円系ヤバいかも
潰れる事はいいことだ
120: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:34:33.81 ID:JKeo5X7t0
アニメのパチンコ化は高齢者が離れる要因だと思う
124: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:35:20.96 ID:6NU0dCEh0
>>120
ところがどっこい高齢者だらけだよ
パチンコの島
逆にスロは若者減っててガラガラしてるとこが多い
都会な
126: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:35:34.14 ID:mzYY5SX90
表向きの数字に騙されるなよ
逆に大手は縮小とは程遠いような状況だからな
129: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:35:53.29 ID:dUEywOJN0
地元駅前のパチンコ屋は全て消えたが建物が残って手つかず
下手にデカイ建物建てるから後始末が大変
145: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:38:37.50 ID:nLNpmokl0
トイレが無くなるのは困るんだが
147: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:39:05.92 ID:l3QQN2oY0
急速に客が減ってる
お上の締め付け厳しすぎてなぁ
台がクソ化してるのは勿論だけど、
煽り広告禁止ってのが相当ダメージになってると思う
「本日海コーナーが激アツ!!」ってのも禁止
「本日のランキング○○番台で万枚達成!!」ってのも禁止
これをネットの自社HPで掲載するのも煽りになるから禁止
もし破ったら、即営業停止の厳罰。
これじゃ店もどうにもならんだろw
150: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:39:41.96 ID:Zrtxerzf0
これからの時代は、カジノだよなぁ
160: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:41:04.90 ID:0mmRUazu0
こんな業界が何十年も生かせたのがおかしいわな
違う闇商売に移ったんやろな
162: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:41:20.76 ID:1jc4L0Hv0
先々月くらいまでパチカスだったけど
本当に行かなくなった
なんか馬鹿馬鹿しくなっちゃった
バカなんだけどさw
168: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:41:57.02 ID:r+fopOro0
今はソシャゲに流れてる
173: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:42:51.86 ID:OAO+gnXh0
今、パチンコが好きとか、そんなことを言うだけで、こいつはヤバイって思われるもんな。
実際、パチンコ大好きとかでそういう奴って、まともじゃない。
20万勝った負けたとか、そんなことばかり言ってて、実態は貧乏。
借金が多いんだろなとしか。
昔はそんなことなくて、ただの娯楽だったけど。
178: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:43:48.46 ID:6NU0dCEh0
>>173
今のご時世、女にパチの話するだけで引かれるからな
192: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:46:49.09 ID:OAO+gnXh0
>>178
いや、今レスしたパチンコの話をするのって、女なんだよw
若くは無いけど。
女がパチンコで狂って破綻したのもうなずける話。
186: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:45:13.99 ID:XWnhv78a0
いまの若い日本人って、
パチンコ打つ金すら持ってないからな
笑うw
191: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:46:43.78 ID:WpOnjOKK0
今はほとんど行かなくなったが
大学時代の生活費や学費はほとんどパチスロで稼いでたから
感謝はしている
196: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:47:31.83 ID:AJhrVnHT0
近所の店も潰れまくって駅前に一件だけになった
もうやめるにやめれないジャンキーみたいな奴しか残ってないんじゃねーのか
217: 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 19:51:42.59 ID:37fNBxdW0
若い奴や中年はギャンブルよりソシャゲ課金がやばそう
パチや競馬は老人ばかり
引用元: 【業界】パチンコホールの売上減少つづく、倒産件数は前年を上回るペース
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1560593033/
●注目記事
●殿堂入り人気記事
●関連記事
関連するタグ :
スロ ニュース パチ
- m카지노blog1.mymcasino.com - 2020年03月24日 10:12:34